削ろう会 会員 青木再研さんにカンナがけを教わる

やまがたAI部ものづくりAIコースのテーマになっているカンナがけ。

AI部の運営担当の私も、カンナがけを教わりに長井市にある青木再研さんを訪問しました。

kanna1.jpeg

青木さんは削ろう会の会員で、全国各地のカンナ大会を回られている方。

カンナ台や刃の仕込みの大切さ、引く時の呼吸、カンナの置き方など、様々なことを教えていただきました。

動画ではスムーズにカンナを引いていますが、これも長年の研鑽とカンナの仕込みがあってこそのこと。

私がホームセンターから買ったカンナをそのまま使っても、とてもこうは引けません・・。

kanna2.jpeg

青木さん、ありがとうございました!教えていただいたことを高校生へも伝えていきます。

◆カンナ各部の名前&青木再研さん地図

kanna3.jpeg
Previous
Previous

山形工業高校 日野先生にカンナがけを教わる

Next
Next

AI甲子園 開催決定!